思考錯誤

これは、俺の人生の軌跡だ。

これからブログに書こうと思うこと

さて、ブログのタイトルを変更したわけですが、これからはブログの記事の内容も少しずつ変えていきたいと思います。

 

まあ、今まで通り読んだ本の感想や、ニュースに関するコメントも続けるんだけど、それにプラスして書いていきたいのは「仕事を通じて学んだこと」で「他の人にとっても役に立つんじゃないか?」と僕が感じたことについて、です。

 

タイトルの通り、僕は今まで飲み会や合コンで人に誇れるような仕事をしたことはありません。書類の整理だとか、エクセルに入力されたデータを見やすく加工したりだとか、営業の人に頼まれた郵便物の郵送の手配をしたりだとか、自社内の請求書発行システムに、間違いの無いように請求金額を入力したリだとか、部署にかかってきた電話に、誰よりも積極的に出るだとか、そんな仕事をもう何年もやっている。

 

合コンで自分の仕事内容を説明すると「ふーん、偉いね!」って言われて、「じゃ、いつも仕事でやってる通り取りまとめお願いねー!」って言われて会計をまかされる日々日々、、、。そして、僕を除いた皆で楽しい二次会へと皆で繰り出す。。。

 

(泣)、、ちょっと涙を拭うので待ってもらえますか?

 

はい!

 

今の職場でも、それが当たり前だと思われていて、結構理不尽なことを平気で依頼される。普通に考えたら、明らかにおかしいことでもね。ちょっと前までは、それも仕方ないことだと思って耐えていた。スキルの無い自分がいけないのだと。そして、ここでは何にも無いけど、次の転職先では、自分も専門性の高い仕事について、今みたいななんの生産性も無い仕事は辞めてやるんだと考えていた。

 

今の職場で唯一救いがあるとしたら、直属の上司が自分のそう言った不満に対してきちんと向き合ってくれていることだ。

 

確かに仕事内容はつまらないかもしれないし、今の仕事内容じゃあ、収入を増やすのも難しいかもしれない。でも、本当に僕は自分にできることを最大限行ったのか?

 

そう言われると、自信を持ってYESということはできない。

 

上司にも言われたんだけど「自分で声をあげること」が僕には圧倒的にできていない。

 

そして、「自分で声をあげ」て、「周囲を利用」して、「今ある問題点を解決する」ために動くことは、例えばプログラミングのスキルや、上場企業の決算を組めるだけの経理のスキルや、TOEICで900点を取ることができる英語力なんかよりも、ずっと大切で、どこにいっても自分の力で稼ぐことができる、とても大きな力になる。

 

最初は全然できていなかったけど、最近はちょっとずつできるようになってきて、本当に些細なことだけど、明らかな数字として成果が残せるようになってきた。それは上司にも認められて、ちょっとずつだけど、自分の自信になってきた。

 

正直に言えば、ちょいちょい細かいミスはするし、全然気の利いていないところもあるけれど、それでも少しずつ、本当に少しずつだけど変わってきていると実感している。

 

お給料は増えていない。仕事の内容も劇的に変わったわけじゃない。でも、必死で考えて、考えるだけじゃなくて、それを実行に移して、その成果を振り返ることで、明らかに自分の中の何かが変わりつつある。

 

そして、それはきっと自分だけでなく、現状にくすぶっている誰にだって起こせることなんだと、強く実感するようになった。もしかしたら今の上司には、言葉巧みに利用されてるだけかもしれないけどね。

 

僕がブログに書こうとしている「仕事通じて得た学び」は、決して専門的なものじゃない。税理士の人が書いているような、税金に関する高度な知識なんて無いし、プログラマーの人が書いている、高度なプログラミングを書く為の手法なんて知らないし、トップ営業マンが書いている、いかに商品を売るのかといった手法も知らない。

 

でも、僕と同じように、ビジネス書を読んでも「いや、そもそも問題はそこじゃねーし!」って思っていて、現状にくすぶっている人には少しは役に立つんじゃないかな?とも思っています。

 

30歳を過ぎて、未だに一般事務的な仕事しかしたことの無い男だからこそ見つけることができた、どこに行っても通用するハウツーを、ちょっとずつシェアしていきたいと思います!

 

ブログ更新の頻度は減るかもだけど、その分良いエントリを積み重ねられたらいいなあ。